食事・栄養管理meal
食事も大切なリハビリのひとつ
食事の特徴
栄養科の方針は、「日々の食事も大切なリハビリのひとつ」と考え、「おいしく・楽しめる」食事を召し上がっていただくことです。医師・看護師・セラピスト・調理師・管理栄養士が協働し、安全・安心できる食材・調理方法を毎月検討しております。患者さまの在宅復帰に向け、「家庭で簡単に美味しく作ることのできる、食事モデルとなるような料理の提供」と、入院生活中に、お料理を通じて季節を味わっていただけることを目指しています。食器にもこだわりました。奈良県で作られ一つ一つ丁寧に絵付けされた食器、ユニバーサルデザインの食器、美しく軽量で割れない食器でご用意し、デイルームで皆さまそろって召し上がっていただきます。
※ユニバーサルデザインとは、あらゆる差異・障がい・能力の如何を問わずに利用することができ、 どんな方でも簡単に使えるデザインです。
栄養管理
日々の食事もリハビリの一つです。栄養科では、患者さまの在宅復帰に向け、カンファレンスにて患者さまの食事摂取状況、栄養状態について多職種間で情報共有し、チームで栄養状態の回復に取り組みます。また、無理なくお食事をしていただくために、様々な形態の食事をご用意しており、摂食・嚥下困難な患者さま向けのペースト食は、見た目や美味しさに配慮し、できるだけご家庭でもご用意いただけるような食事形態を目標にしています。仮に、口から召し上がれない方でも、胃腸が機能していれば、体に吸収されやすいように調整された栄養剤を、直接、胃や腸に送ることで栄養を摂ることができます。病態に合った栄養剤を用いて、消化管の機能維持、回復を図ります。各病棟に配属している専属の管理栄養士が、患者さまに対する栄養相談を行います。