看護部nursing

メッセージ

自分らしさをとりもどす、
精一杯のお手伝い

看護部では、患者さまの24時間に密着し、食事・排泄・入浴・移動・更衣・睡眠などの日常生活行動援助を行い、一日も早く家庭や職場に復帰できるよう生活重視の看護を提供しています。また、障害受容への精神的サポートや、患者さまが自宅に戻られてから、ご家族さまから適切な介護が受けられるように、ご家族さまへの介護技術指導も行っています。

多職種とのチームアプローチでは、よりよい医療の提供と、患者さまがその人らしい人生を送れるように、生活の「質」を考えるコーディネーターの役割に取り組んでいます。
そのため、看護教育には、人間性の豊かさや倫理感性を基盤に、一人ひとりの自立(自律)を育むことを重視しています。

これからも、私たちは患者さまに寄り添い、患者さまと支え合いながら、温かく思いやりのある看護、患者さまを笑顔で見送れる看護に努めていきます。

竹内明日子看護部長

認知症を抱える方にとって入院という環境の変化は、不安や混乱が起こりやすくなります。
病棟スタッフ共に多角的にアセスメントし療養環境を整え安心した入院生活を過ごすことができるケアを検討し実践しています。

認知症の診断の有無にかかわらず認知機能の低下した患者さまが、築いてきた生活史を大切に捉え思いを尊重し、できることは見守り、できる力を引き出せるように多職種と協力して支援させていただきます。

認知症看護認定看護師(特定行為研修修了)
海下 布左子

看護部理念

看護+ケア+リハビリマインド

患者さまの人権を尊重し
その人らしい生活が送れるよう、
安心・安全で信頼される
看護・介護を提供します

基本方針

  • 1.
    職業倫理に基づき患者さまの人権を尊重した看護・介護を実践します。
  • 2.
    チーム医療を推進し、切れ目のない医療・看護・介護を提供し地域医療に貢献します。
  • 3.
    リハビリテーション医療・看護・介護に対する専門的知識を高め、安全・安心で信頼されるケアを実践します。
  • 4.
    働きやすい環境づくりに努めます。
  • 5.
    一人ひとりの知識・技術の向上のために支援し、主体性のある看護師・介護福祉士を育成します。
  • 6.
    自己研鑚に努めます。

体制

看護部体制

固定チームナーシング

看護方式

病棟 2交代制

取り組み

OPEN

看護師の一日の流れ

OPEN

教育と研究

OPEN